こんにちは。
ブログ管理人のヒロです。
このブログでは、「副業を始めたいけれど何から手を付けてよいのかわからない」という方のために
最新の副業情報をお伝えしていますが、
今回は「ブログの書き方」について説明していきます。
今回のテーマは「【ブログで稼ぐ その1】ブログアフィリエイトとは」です。
「副業を始めてみたいけど、最初の一歩を踏み出せない」と思っている方は
是非参考にしてください。
様々なオファーを日々検証している私が現在収入源の一つにしている案件を
今回は枠数限定で無料募集を行っています。
詳細は最後に掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください!!
Contents
ブログアフィリエイトを始める
はじめに
冒頭にも書きましたが、このブログでは
「副業を始めたいけれど何から手を付けてよいのかわからない」という方のために
最新の副業情報をお伝えしています。
今回から「ブログを副業として始める」というテーマで
具体的にブログの始め方や運営の仕方について紹介していきます。
まず、「ブログを書くとどうして稼げるの?」とお考えの方に
アフィリエイトについて説明していきます。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは
インターネットを利用した広告宣伝のひとつで成果報酬型の広告のことです。
ブログの閲覧者が掲載している広告主の商品やサービスなどを購入し、
生じた利益に応じて広告を掲載したブログに成功報酬を与える
一連のインターネット広告手法のこと。
簡単に言うと「自分のブログで商品やサービスを宣伝すること」ということです。
そのためには
・自分のブログを開設する
・紹介記事を書く
・アクセスを集め、自分のブログから商品やサービスを購入してもらう
ということが必要です。
VPS上の仮想空間にはスマホからでもアクセスができ、MT4の操作もできるので安心です
アフィリエイトで稼ぐポイントは?
ブログで紹介記事を書いて商品を購入してもらえば報酬がもらえるのですが、
ただやみくもに書きたいことを書いたり、記事の数を増やしても
なかなかアフィリエイトの成果はついてきません。
上のグラフで分かる通り、
65%の方は月5万円も稼げていないのが現実です。
では、どのような点に注意していけば良いのでしょうか?
初期費用が完全に無料
ブログを始めるには?
ブログを始めるには何が必要なのでしょうか?
「パソコンやインターネット環境が必要なのはなんとなくわかるけど・・・」という方
ブログ運営で大切なことは?
・サイトを特定のジャンルに特化する
・SEO対策(検索エンジン最適化)を徹底する
・アフィリエイトのやり方2 アフィリエイトの基礎知識
アフィリエイトのやり方2 アフィリエイトの基礎知識
初級
前回の「アフィリエイトのやり方1 5万円稼ぐまでに必要なこと」に続き、アフィリエイターのひつじさんに執筆いただいた記事をお届けします。
アフィリエイトをこれから始めたいなら、まずは「アフィリエイト」について深く知っておくことが重要です。
基礎を固めずに闇雲にブログを立ち上げて商品を売ろうとしても、上手くいかない可能性が高いですからね。
バットの振り方を知らないのに、バッターボックスに立ってホームランを打とうとするようなものです。
そのため、最低限のアフィリエイト基礎知識をまずはしっかり身につけておきましょう。
アフィリエイトとは?
そもそもアフィリエイトとはどういったビジネスなのかをおさらいしておきます。
漠然と「ネットで稼ぐ副業」のようなイメージはあるかもしれませんが、それだけでは不十分なので、詳しい仕組みについても知っておいた方が良いでしょう。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトというのはすごく簡単に言うと「自分のサイトで、企業の商品(サービス)を宣伝・販売するネットビジネス」のことです。
例えば、企業から「うちの青汁を売れば購入1セットにつき3,000円の報酬を渡します」という依頼があったとします。
アフィリエイターはその依頼を受けて、青汁を宣伝するサイトを作り、サイトに広告を貼り付けて、青汁が売れるように集客をします。そして貼り付けておいた広告から青汁が1セット売れれば3,000円、10本売れれば30,000円、100本売れれば300,000円の収入になるというわけです。
つまりアフィリエイターがうまく商品を紹介すれば、商品がたくさん売れるので企業が儲かり、その分け前でアフィリエイターも儲かる。つまり双方がwin-winなビジネスなんです。
アフィリエイトの仕組み
ASPの役割って?
次にASPの役割についても知っておきましょう。
バリューコマースを始めとする「ASP」はアフィリエイターと広告主を繋いでくれる役割をしています。アフィリエイターがASPに登録すると以下のようなメリットがあります。
広告主と提携し、広告を受け取ることができる
商品が売れると、報酬を受け取ることができる
本来ならアフィリエイター個人が“直接的”に広告主と提携することが望ましいと考えるかもしれませんが、それは問題が多いのです。そこでASPというサービスを間に介することで、多数のアフィリエイターと広告主を“間接的”につなげ、スムーズにやり取りできるようにしてくれているのですね。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは?
バリューコマース アフィリエイトの特長
そのため、アフィリエイトを始めるならASPには必ず登録をしておく必要があります。
ASPに登録する
アフィリエイトに必要な準備物は?
アフィリエイトを始めるのに必要な準備物はとても少ないです。必要な物があるとすれば「パソコン」と「わずかな初期投資」くらいでしょうか。
アフィリエイトはパソコン1台あれば可能です。サイトを作って記事を入れるくらいの作業なので、パソコンの性能はそれほどハイスペックでなくても大丈夫。今家にあるパソコンをそのまま使ってアフィリエイトを始めることができるでしょう。
また、初期投資もほとんど必要ありません。無料ブログで始めるなら資金は一切不要ですし、自分専用のブログを立ち上げる場合でも年間30,000円もあれば十分です。
このようにとても少ない準備物・初期投資で始められるのが魅力で、気軽に副業としてもトライできるのがアフィリエイトの良いところです。他のビジネスとは違って、もし失敗しても借金が残ったりしませんので、参入する上でのリスクも非常に少ないですね。
アフィリエイトを始める前に準備すべき事
無料会員登録して アフィリエイトを始める
アフィリエイトで大切なこと
ではここからは「アフィリエイトで大切なこと」についてお話をしたいと思います。
大切なことはいくつもあるのですべてお話するとキリが無いのですが、今回は本当に重要なポイントだけに絞ってお話をしましょう。
自分の好きなジャンルを選ぶこと
アフィリエイトを始める上で最も重要なのがジャンル選びです。
ジャンル選びは迷うことがとても多いですよね。脱毛・クレジットカード・車買取・育毛剤・サプリメント・ウォーターサーバー・格安SIM・光回線・英会話などなど、様々なジャンルでアフィリエイトを行うことができますので、どのジャンルにすべきか悩むと思います。
そしてこのジャンル選びは、未だに僕も悩みます。儲かるジャンルか? 報酬は高いか? 商品に需要があるか?など、いろいろと考えてしまいますよね。
しかしアフィリエイトで稼ぎたいなら、自分の好きなジャンル・興味のあるジャンルに取り組むのがベストだと言えます。
僕は、パソコン・スマホ系に詳しいので「格安SIM」というジャンルを扱っています。各MVNOの強み・スマホのスペックは一般の人よりも熱く語れる自信がありますし、わかりやすく解説することもできます。
このようにジャンルに精通している人のサイト・ブログは読者がつきやすい上に、説得力があるので商品が売れやすい傾向にあります。そして何より、好きなことの記事はサラッと文字が書けるし、書いていて楽しいです。そのため作業効率は高いし、なにより継続することが苦痛にならないんですよね。
逆に興味のないことを書こうとすると、記事を書くのが修行だし、読者にとっても退屈だし、商品もあまり売れないし、まさに生産性の悪い状況になってしまう傾向が強いです。
そのため、何よりも「自分の興味のあるジャンルか?」を最優先して、アフィリエイトのジャンル選びをしていただけたらと思います。
サイトテーマの決め方1 広告主から決める
サイトテーマの決め方2 キーワードから決める
サイトテーマの決め方3 広告主とキーワードを掛け合わせる
サイトにアクセス数を集めること
アフィリエイトで稼ぐにはサイトへのアクセス数が多いほうが有利になります。
そもそもサイトを見てくれる人が1人もいなければ、商品は売れるはずがありません。逆にサイトを見てくれる人が100人いれば、商品を買ってくれる人は1人はいるかもしれませんよね。このように、アクセス数を集めるためには、検索エンジン(Google・Yahoo!)の検索結果で、1~10位までには入ってくる必要があります。例えば「アフィリエイト」という言葉をGoogleで調べたとしましょう。そうするとまず目に入ってくるのが1〜10位にある記事なので、まずはここにある記事に目を通すのが普通だと思います。
検索結果の2ページ目から目を通したりしますか? しませんよね? 1ページ目で解決方法が見当たらなければ2ページ目以降も探したりしますけれど、そうでない場合はわざわざ2ページ目以降は見てくれません。なので、検索エンジンに上位表示できるように工夫しないといけないのです。
この検索エンジンに上位表示するための工夫を「SEO(Search Engine Optimization)対策」と呼びます。
SEO対策にはいろいろ手法があるんですけれども、その中でも「キーワード」を意識して記事を書くことが大変重要になります。このキーワードを意識したライティング方法については第5回の「記事の書き方」の講座で説明させていただきます。SEOを学ぶその前に!アフィリエイトを続けるコツをご自身で見つけることも大切です。
無料会員登録して アフィリエイトを始める
稼げるようになるまで継続すること
まとめ
今回は「【FXで稼ぐ その6】VPSの設定方法」
という内容をお伝えしました。
これでPCの前にいなくても自動売買ツールでの取引が可能になります
次回は、「ブログのメリットとデメリット」ついて説明していきます。
「今からFXを始めても稼げない」
「今からアフィリエイトをやっても稼げない」
このように言う人は必ずいます。
しかし、「成功の度合いは行動量に比例する」ということを忘れないでください。
あなたの人生の主役はあなたです。
誰かの為ではなく、自分の為にもう一歩を踏み出してみませんか?
XM公式ホームページはこちら
私のオススメの副収入を紹介
私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介はこちらをクリック★

参加したい / 相談したいという方は直接連絡を受け付けているので、
下記LINE公式アカウントまで連絡してください。
本記事は日本に居住されている方を対象としたものではありません。
コメント