こんにちは
ブログ管理人のヒロです。
このブログでは、「副業を始めたいけれど何から手を付けてよいのかわからない」という方のために
最新の副業情報をお伝えしていきます。
間違った見解や中身が伴わない商材には十分気を付けましょう。
今回ご紹介するのは「【近藤翔太 】Days(デイズ) 」です。
ホームページ等で「新しい働き方 それは放置」と紹介されています。

「設定した後は放置で10万円稼げる」という謳い文句が書かれています。
最近は副業の需要が高まり、「本業の仕事の合間にサイドビジネスを行いたい」と考えている
ビジネスマンの方が増えています。
コロナ禍ということもあり、本業以外に収入の柱を持っておきたいという考えは素晴らしいですよね。
そのため、スマホだけで完結できたり、
スキマ時間を有効活用できるような副業は注目度が高いと言えます。
本当に「放置で稼げる」ことができたら、
やってみる価値のある副業ですよね。
今回紹介する「【近藤翔太 】Days(デイズ) 」で、そのようなことが実現可能なのか
これから詳しく調べていきます。
このブログでは、様々なオファーを日々検証しています。
私が現在収入源の一つにしている案件を今回は枠数限定で無料募集します。
詳細は最後に掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください!!
Contents
【近藤翔太 】Days(デイズ) とは?
【近藤翔太 】Days(デイズ) の内容
以下がLPに記載されていた案内文です。
・1日10分の作業でOK
・稼ぐためのテンプレートをコピー&ペースト
・放置している間に収益発生
・収入保障、返金保証あり


いかがでしょうか?
今回は「テンプレートをコピー&ペーストして稼ぐ」という案件です。
返金保証、収入保障があり、しかも用意されたテンプレートをコピー&ペーストするだけでかせげるのであれば
副業初心者の方でも安心です。
しかし、本当にこれで稼げるのであれば時間に余裕のあるアルバイトや学生が
どんどんコピペしていけば収入が増えそうな気がしますが
作業量と収入は比例しないということなのでしょうか?
そうであれば、ただのコピペではなく、
何かの差別化要素が必要になってくるはずです。
LPでは何をどのように行ったら報酬が発生するのか?という
ビジネスモデルについては詳しく書かれていません。/span>
そんなに簡単に稼げる副業であれば、すぐにでも始めたいですよね。
本当に稼げる案件なのか?
それとも詐欺まがいの悪質案件なのか??
LPにはこれ以上詳しい説明が書かれていないので
さらに詳しく情報を調べていきましょう。
【近藤翔太 】Days(デイズ) に登録してみた
この【近藤翔太 】Days(デイズ) ですが、
登録するためにはメールアドレスの登録とLINEアカウントへの友だち登録が必要になります。

「デイズビギナーズマニュアル」というマニュアルの購入が必要になります。

上の画像の通り、こちらのマニュアルは優良です。
通常価格39,800円 → WEB 限定価格 18,600円
となっており、3つの特典がついてくると書かれています。
・万全のサポート体制
・安定の収入保証完備
・誠実な返金保証対応
申し込みフォームには
以下のように名前、電話番号、メールアドレス、LINEのアカウント名を入力する必要があります。

これらを入力すると、すぐに決済画面に飛びます。

ここまで、具体的なビジネスモデルについての説明は一切ありません。
16,800円のマニュアルを購入しないと何も教えてくれないということですね。
これらのマニュアルを購入させるケースでは
その後高額なバックエンドが控えている可能性が高いので注意が必要です。
稼げる保証はどこにもありませんので
絶対に登録したり、入会しないでください。
次は口コミと評判について調べてみます。
【近藤翔太 】Days(デイズ) の口コミを調べてみた
【近藤翔太 】Days(デイズ) の口コミを調べてみます。
ネット上では実際にこのツールを使用して稼げたという実績や証拠は一切ありませんでした。
1日10分の作業で月10万円も稼げる案件が本当に存在したら、
良い口コミが見つかっても不思議ではありません。
しかし、ネット上でそのような声はまったく見当たりません。
コピー&ペーストだけで稼げる副業で
返金保証、収入保障がついているほど充実したサービスなのに、高評価が一つも見当たらない。
これでは却って不安に感じてしまいますね。
誇大広告の可能性が高いと考えられます。
登録してしまった方はすぐにブロックすることをオススメします。
次は特商法の記載について確認しましょう。
【近藤翔太 】Days(デイズ) 特商法に基づく表記
特商法 とは
特商法(正式名:特定商取引法)とは情報商材に限らず、
有料販売されている商品に関して必要な法律です。
そのため、案件ごとに特商法に基づく表記を記載しておくことが義務付けられています。
これから副業や投資案件等を探している方は、事業者側が必須で準備しなければならない項目になりますので、必ずチェックしておいてください。
仮に特商法に基づく表記が書かれていない際は、参加する事を見送った方が賢明だと考えます。
【近藤翔太 】Days(デイズ) 特商法に基づく表記も調べてみた
LPに特商法の記載は下記の通りです。

必要な情報は一通り記載されています。
こちらの株式会社ゼニスという会社は過去にも似たような商材を販売していました。
https://saikou-business.com/roomy/
当ブログでも紹介した商材ですが、
こちらも同様の手口でマニュアルを購入させるものでした。
ちなみにマニュアルの金額まで今回のものと同じです。
【近藤翔太 】Days(デイズ)は
過去の焼き直し案件であると思われます。

さらに
「返金・返品には応じられない」とはっきり書かれています。。
これではマニュアル購入後のサポートに対しても信憑性が持てませんね。
登録後、返金対応についてトラブルに巻き込まれる可能性も高いと思われます。
絶対に登録しないようにしてください。
【近藤翔太 】Days(デイズ) 調査結果
これまでの調査の結果から【近藤翔太 】Days(デイズ) は
「稼げない」と考えています。
・過去の焼き直し案件
・実績が不明
・LPの記載内容が誇大広告である可能性大
上記が主な理由です。
今回のように、LPで詳しい説明もなくマニュアルを購入させる案件はよく見かけます。
しかし、そのマニュアルに書かれている内容は基本的なことだけで
実際には有料の自動ツールを購入したり、有料コミュニティに参加しないと稼げないということが大半です。
購入した方は騙されたと思っていても、
「数千円だから」という理由で泣き寝入りしてしまうことが多々見られます。
紹介されたからといって安易に登録せず、まずは調べましょう。
ちょっとでも「怪しいな」と思ったらお気軽に相談してください。
当サイトでは無料のFX自動売買ツールをオススメしています。
私のオススメの副収入を紹介
私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。

私の元に「○○という案件は大丈夫ですか?」という質問をよくいただきます。
「副業をやってみたいけど不安」と思ったらLINEからお気軽にご相談ください。
参加したい / 相談したいという方のご相談も直接受け付けていますので、
下記LINE公式アカウントまで連絡してください。


2021年 サラリーマンが本当に稼げる副業とその選び方とは?