こんにちは
ブログ管理人のヒロです。
このブログでは、「副業を始めたいけれど何から手を付けてよいのかわからない」という方のために
最新の副業情報をお伝えしていきます。
間違った見解や中身が伴わない商材には十分気を付けましょう。
今回ご紹介するのは「八木康太 ジョブレンジャー(副業紹介戦隊)」です。
ホームページ等で「あなたにぴったりの副業を紹介してくれる」と紹介されていますが、
本当に稼げる副業を紹介してくれるのか?
これから検証していきます。
様々なオファーを日々検証している私が現在収入源の一つにしている案件を
今回は枠数限定で無料募集を行っています。
詳細は最後に掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください!!
Contents
八木康太 ジョブレンジャー(副業紹介戦隊))とは?
詳細
以下がLPに記載されていた案内文です。
・スマホがあればすぐに開始できる
・1日10分程度の時間があれば取り組める
・今なら抽選で100名に1万円分のLINEプリペイドが当たる
いかがでしょうか?
特別な資格やスキルがない方でも取り組める副業を紹介してくれるようですね。
しかし、実現できなければ期待が大きい分落胆も大きくなりますし、
LPに書かれている情報量が少ないのでまだ十分に信用することはできません。
以下に情報をまとめてみます。
内容について
八木康太 ジョブレンジャー(副業紹介戦隊)の始め方は以下の通りです。
登録方法も非常にシンプルで、LINEで登録するだけで紹介が届くようです。
実際に登録してみましょう。
登録ボタンを押すと、ジョブレンジャーというアカウントを追加するよう誘導されます。
友だち登録すると、挨拶メッセージが自動で送られてきました。
この挨拶メッセージと共に副業情報が3件届きました。
送られてきた副業案件は以下の3つです。
①マネーパートナー
②マネージョブ
③テレジョブ
これら3つの案件をそれぞれ調べてみると、
危険や詐欺と注意喚起をされている記事がいくつも上がっていました。
「あなたにぴったりの副業を紹介」という謳い文句にもかかわらず、
こちらの事情をヒアリングしたり、アンケートを取ることもせずに
いきなり副業の紹介を送りつけてくるという時点で、まったく信用できません。
この3つの紹介された案件を無視していたところ、
翌日以降も危険な案件の紹介が連日続き、
こちらからメッセージを送っても返信はありません。
「LINEのプリペイドカードが当たる」というキャンペーンのお得さと、
登録が無料というハードルの低さで虚偽の宣伝をすることで集客し、アフィリエイトを行う手口です。
それ以外にも、危険な案件に参加させられたり、
プリペイドカードをプレゼントという名目で住所や連絡先を聞き出し
個人情報を悪用される危険性もあるので十分注意してください。
次は、仕掛人である八木康太について調べてみます。
仕掛人 八木康太とは?
このビジネスの仕掛人である、八木康太さんという方についても調べてみました。
本案件は八木康太さんによる提供です。
この方は過去にも副業系のオファーを出しているようです。
・ワンタップキャッシュ
・スマホで簡単高収入
これらの他に、情報商材系の販売もしているとの記事もありました。
これらはいずれのオファーも良い評判がなく、
注意を促す内容のものを多く見かけたので
今回の案件も注意が必要でしょう。
特商法に基づく表記も調べてみた
特商法(正式名:特定商取引法)とは情報商材に限らず、
有料販売されている商品に関して必要な法律です。
そのため、案件ごとに特商法に基づく表記を記載しておくことが義務付けられています。
これから副業や投資案件等を探している方は、事業者側が必須で準備しなければならない項目になりますので、必ずチェックしておいてください。
仮に特商法に基づく表記が書かれていない際は、参加する事を見送った方が賢明だと考えます。
運営責任者 八木康太
運営会社 株式会社candyhead
所在地 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階
お問い合わせ info@hubloton.me
TEL 050-682-4283
申込み方法 Webフォームより(24時間受付中)
会社名の記載はありました。
登記情報も確認されましたので架空の会社ではありませんね。
ただ、この会社は過去に他にも同様のオファーを出していて、
そちらの評判は総じて良くありませんでしたので
今回の案件も信用度の高いものかどうかは疑問が残ります。
八木康太 ジョブレンジャー(副業紹介戦隊) 調査結果
これまでの調査の結果から、八木康太 ジョブレンジャー(副業紹介戦隊)は
「稼げないと断言はできないがオススメできない」と考えています。
・特商法の記載が不十分なため、信用度が低い
・オファーの評判が悪いものが多い
・八木康太氏が過去に販売していたものも評判が悪い
これらが理由です。
こういった副業紹介系の案件は実際には稼げないものが多く、
トラブルに発展することも少なくありません。
中には非常に危険なものもありますので、絶対に登録はしないようご注意下さい。
当サイトではFX商材をオススメしているので最後までご覧ください。
私のオススメの副収入を紹介
私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介はこちらをクリック★

参加したい / 相談したいという方は直接連絡を受け付けているので、
下記LINE公式アカウントまで連絡してください。
コメント