こんにちは
ブログ管理人のヒロです。
このブログでは、「副業を始めたいけれど何から手を付けてよいのかわからない」という方のために
最新の副業情報をお伝えしていきます。
間違った見解や中身が伴わない商材には十分気を付けましょう。
今回ご紹介するのは「マネーハックアプリ SAVIOR(セイバー)」です。
ホームページ等で「使い方次第で月に100万以上稼ぐことができる」と紹介されていますが、
本当に稼げる副業なのか?詐欺なのか?これから検証していきます。
様々なオファーを日々検証している私が現在収入源の一つにしている案件を
今回は枠数限定で無料募集を行っています。
詳細は最後に掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください!!
Contents
マネーハックアプリ SAVIOR(セイバー)とは?
詳細
・テスト段階ですでに17億円を突破
・アプリで発生したお金は即座に口座へ出金が可能
・最大110万円もの還元キャンペーンを実施
いかがでしょうか?
これから副業を始めようと考えているほとんどの方が、
以下のようなお悩みを抱えているのではないでしょうか。
知識やスキルがない
副業をやろうにもお金がないし、何をしたらいいかも分からない
投資をしたくてもチャートの見方も分からないし
そもそも忙しくてパソコンに張り付いてることもできない
マネーハックアプリ SAVIOR(セイバー)は、これらの面倒な作業を無くし
スマートフォン1台で簡単にできるように作られたと紹介されています。
しかし、実現できなければ期待が大きい分落胆も大きくなりますし、
LPに書かれている情報量が少ないのでまだ十分に信用することはできません。
以下に情報をまとめてみますね。
内容について
「世界屈指の資産運用のコミュニティ」
セイバーの始め方としては、
①SAVIORリリース発表会へビデオ視聴へ参加
②リリース発表会でアプリをダウンロード
③お金稼ぎ(マネーハック)スタート!
という流れです。
リリース発表会に参加する為に、メールアドレスの登録とLINEの登録が必要となります。
現在、還元キャンペーンが開催されており、動画の視聴をされた方の中で対象者総勢10万名様に
最大110万円をプレゼントするということですが、、
副業案件のこういったバラマキ企画のほとんどが実際には支給されないというのが現実です。
本当に配っているのかどうかの確認もできないので、
信憑性は低いと言わざるを得ません。
ただの釣り広告の可能性もあります。
実際にどのように稼いでいくのか?の部分ですが、セイバーはFXツールのようです。
マネーハックアプリということでこれまでにない新手のビジネスモデルを期待してはいたのですが、
特異性はまったくありません。
それでも実績としては急成長を遂げているようです。
下記をご覧ください。
こちらのデータでは、2012年から事前テストを開始し、
8年間で約8倍の総額17億円以上の実績を叩き出しているとあります。
本当であればすごい実績です。
投資において過去の実績は大変重要ですので、右肩上がりでの成長というのは期待が持てるのではないでしょうか。
しかし、こちらについてもあまりにも情報不足です。
取引履歴の公開はなく、ただの棒グラフでしかありません。
運用資金はもちろんのこと、取引通貨やロット数、適応ロジックなど具体的な部分は一切公開されておらず、
情報は動画視聴後も用意されているようですので、最後まで確認して判断した方が良いと思います。
還元キャンペーンのために動画を視聴
動画は20分以上ありましたが、要約すると以下のような内容でした。
・ライスチャイルド社はIT分野の企業
・マネーハックアプリ:セイバーは、メルカリやCODEよりも稼げる
・使い方次第では月100万円以上稼げる
しかし、実際は「稼げる」「信用できる」「偽物とは違う」と連呼しているだけの動画で、
稼げるように見せかけただけの高額EAツールを販売するバックエンドになります。
合同会社RiceChild 成田寛明とは?
このビジネスの仕掛人である、成田寛明さんという方についても調べてみます。
動画の中で、IT企業の社長(CEO)と自己紹介をしていましたが、
それ以外の情報は出てきませんでした。
具体的な実績は明かされていないので名前も偽名、経歴も詐称ということも
こういったケースではよくあることですので注意が必要です。
口コミ・評判の情報は?
これだけ大々的なキャンペーンを行っているにも関わらず、
ネット上で利用金額や投資額に関する情報がなく、評判も不明でした。
提供元である合同会社RiceChildも今年の8月に設立したばかりで実践情報が少ない為、
懐疑的な意見が書かれているサイトも少なくありません。
バックエンドの案件でもっと情報が確認できるかもと期待しましたが、正直期待外れでした。
利用価格や投資額に関する情報も確認できていないので
特商法に基づく表記も調べてみた
特商法(正式名:特定商取引法)とは情報商材に限らず、
有料販売されている商品に関して必要な法律です。
そのため、案件ごとに特商法に基づく表記を記載しておくことが義務付けられています。
これから副業や投資案件等を探している方は、事業者側が必須で準備しなければならない項目になりますので、必ずチェックしておいてください。
仮に特商法に基づく表記が書かれていない際は、参加する事を見送った方が賢明だと考えます。
商品名 SAVIOR
販売責任者及び所在地
【販売会社】合同会社Rice Child
【責任者】成田寛明
【本店所在地】
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
お問い合わせ info.savior.contact@gmail.com
URL https://savior.group/lp1 (各ページに順ずる)
特商法の記載はありましたが、
メールアドレスはフリーのもの、電話番号の記載は無し。
会社としての信用度は低いと言えます。
マネーハックアプリ SAVIOR(セイバー) 調査結果
これまでの調査の結果から、マネーハックアプリ SAVIOR(セイバー)は
「オススメはできない副業」と考えています。
詐欺である、とまでは言い切れませんが、
情報が少なすぎて判断できかねます。
しかし、
・お金バラマキのキャンペーン実施
・ビジネスモデルを公開しない
・取引実績を公表しない
これらの点を考えると、より再現性や実現性の高い副業を選択した方がリスクが低いと言えます。
どうしても気になる方は情報が出そろうのを待ってから判断した方が良いでしょう。
当サイトではFX商材をオススメしているので最後までご覧ください。
私のオススメの副収入を紹介
私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介はこちらをクリック★

参加したい / 相談したいという方は直接連絡を受け付けているので、
下記LINE公式アカウントまで連絡してください。
コメント